山井ダイスケです。
10/18(土)に勉強会を開催しました。
毎回のことですが、濃いメンバーとの情報交換はとても貴重な時間です。
他2名に発表していただきました。
発表者のみなさんありがとうございました!

全て実例なので、とても濃いw
こんな時期でも皆様、2,3棟は買ってましたね~。
融資期間が短くなっている為、エリアや築年などを妥協しなければならない状況ではありますが、しっかり出口も取れそうな物件買えてます。
築古戸建や新築、地方物などが多かったかな。
次回は1/18(土) 勉強会&新年会 in 茅場町
不動産の勉強会の中では特殊ですが、参加者全員発表します。
最近はメンバーも増えて、なかなか開催できなかったのですが、うちの会は元々これがスタンダードですw
全員事例発表なので、勉強会だけで7時間の長丁場ですが、勉強になることは間違いありません。
数名のみの募集ですが、興味ある方はTwitterやLINE@から問い合わせ下さい。
はじめは20~30代の若手大家が集まって、分け隔てな くお酒を飲み交わすだけのコミュニティでしたが、今では 上下関係なく、本気で不動産について情報交換できるコミ ュニティに気づいたらなってました。何でこうなったのか振り返ると、めぐりあわせの運もたくさんあったのでしょうが、大家の会って、化石みたいな人もたくさんいて、
「新築だよ」というと、「多法人でしょ」
「築古だよ」というと、「時給考えろよ」
「業者になりました」というと、「仲間を売った」…etc
頑張っても、頑張っても、話が通じないことがよくありました(´Д`)
特に年齢が若い方はそれだけで話を聞いてもらえないなんてことはザラでしたから、よく私も素性を隠してましたw
業界内でどんどんチャレンジしているのは間違いなく若い世代でしたし、これはいつの時代も変わらないと思いますので、これからもこういう活動は継続していきたいですね。
————————————————————————————
↑↑↑不動産ランキングに参加しております。執筆の励みになりますので、応援よろしくお願いします。